top of page
BIANCO
白_ガヴィ.jpg

ガヴィ

品種:コルテーゼ100

フレッシュかつソフトな口当たり、そして程よい酸味が調和。シュールリー製法、1月までのコンタクト。クリアでシャープなメリハリの利いた味わいはこれぞ“ガヴィ”と唸らせます。

白_ガヴィ・ディ・ガヴィ.jpg

ガヴィ ディ ガヴィ

品種:コルテーゼ100

美しい麦わら色。優雅なブーケの香りとうっすらと広がるフローラル系の香りが重なります。しっかりとしたボディにフレッシュでまろやかな口当たり。同じくシュールリー、5月までのコンタクト。

白_イ・ボスキ.jpg

シャルドネ“イ ボスキ”

品種:シャルドネ100

濃い目の麦わら色。優雅な香りは印象的で好ましく、またトロピカル・フルーツとヴァニラ香がハーモニーを醸し出します。しっかりしたボディに、まろやかで口当たりの柔らかさが好ましいシャルドネです。

ROSSO
赤_ラ・ヴィッラ.jpg

ラ ヴィッラ

品種:バルベーラ100

生き生きしたルビーレッドが際立つ美しい色。気高さと、強さのある香りはチェリーや森の果実が読み取れます。フルボディで心地よい余韻が飲んだ後に長く続きます。

赤_レ・ロッケッテ.jpg

レ ロッケッテ

品種:バルベーラ100

樹齢65年以上のバルベーラを使用。大樽だけで仕上げることによって、その深みと凝縮した味わいがダイレクトに感じられます。洗練された甘みのあるタンニンと程よいアルコール感が実に優雅。

赤_ニッツァ.jpg

ニッツァ

品種:バルベーラ100

トレビッキエーリ獲得通算6度を誇るフラッグシップワイン。'11から大樽に切替え更にテロワールとの相性を謳う。バルベーラ種の特徴である赤い果実の存在感と豊満さを驚く程ナチュラルに引きだしています。

WITP209_Olim_Bauda_Grignolino_2000x.jpg

イゾラヴィッラ

品種:グリニョリーノ100

ロゼのような淡い色のピエモンテ固有品種の赤。ワイルドベリー、ドライフラワー、白コショウの香り。ドライでエレガント。豊かなタンニンと余韻にアーモンドの香りがほのかに残ります。

赤_トリゴ.jpg

トリゴ

品種:バルベーラ40、フレイザ30、ネッビオーロ30

どっしりした重みとアスティならではのシャープな酸はまさに貫録。良質の酸と程よいタンニン、黒い果実、ドライミントやココアパウダーなどのニュアンスです。

赤_サン・ピエトロ.jpg

サン ピエトロ

品種:ネッビオーロ100

ドライフラワーを思わせる華やかな飲み口と次第に深みを増すドライタンニンはしなやかなボディを形成し、パスタ、メインと食事に寄り添ってくれます。

赤_フレイザ.jpg

フレイザダスティ“セッコ”

品種:フレイザ100

薔薇やラズベリーのような芳香。華やかな香りと飲み口の中に飲み進む毎に折り重なっていく重層的なアロマ。フレンチオークの大樽の中でゆっくりと熟成することで芳醇かつ、柔らかなタンニンが印象的なフルボディです。

OTHER
泡_チェンティーヴェ2.jpg

チェンティーヴェ

品種:モスカート100

甘さと酸のバランスが良く、フレッシュな印象で満たされクリーミーで繊細な微発泡の感触が心地良い。

泡_ピアン・チェンティーヴェ.jpg

ピアン チェンティーヴェ

品種:モスカート100

ボトル形状の美しいハーフサイズ。グラス3名分なので使いやすさ抜群です。

bottom of page